高配当株 【2025年5月】高配当株投資の運用記録|初心者がコツコツ続けてわかったこと 「初心者の私が高配当株で資産運用を始めました!実際の運用実績や気づきをリアルに記録中。投資が初めての方も一緒に学びましょう。」 2025.06.04 高配当株
投資信託 【2025年5月最終週】投資信託の週間運用レポート|評価損益・ファンド別振り返り・初心者の学び 2025/1/14から投資信託でS&P、オルカン、SCHDに積立投資を継続しています。皆様の参考になるように、毎週資産状況を公開しています。長期投資を途中で積立を止めてしまいそうな方、インデックス投資を始めたい方の参考に資産状況だけでもご覧ください。 2025.06.02 投資信託
投資信託 【先週の振返り】2025/5/23時点の運用結果 2025/1/14から投資信託でS&P、オルカン、SCHDに積立投資を継続しています。皆様の参考になるように、毎週資産状況を公開しています。長期投資を途中で積立を止めてしまいそうな方、インデックス投資を始めたい方の参考に資産状況だけでもご覧ください。 2025.05.25 投資信託
投資信託 【先週の振返り】もうすぐ評価損益プラスに?2025/5/9時点の運用結果 2025/1/14から投資信託でS&P、オルカン、SCHDに積立投資を継続しています。皆様の参考になるように、毎週資産状況を公開しています。長期投資を途中で積立を止めてしまいそうな方、インデックス投資を始めたい方の参考に資産状況だけでもご覧ください。 2025.05.10 投資信託
高配当株 【2025年最新版】日本の高配当株で目指す配当金生活|初心者が実践中の運用実績を公開! 日本の高配当株を運用しています。今回は、2025年5月8日時点の運用状況のご報告になります。トランプ関税の影響で一時株価が暴落しましたが、その時に高配当銘柄を買い増すことはできたのか・・・安定したキャッシュローを得るための資産運用状況です。年間配当金10万円超の運用状況をわかりやすく解説します。 2025.05.09 高配当株
投資信託 【先週の振返り】米国株続伸!~新NISAの資産報告~ 2025/1/14から投資信託でS&P、オルカン、SCHDに積立投資を継続しています。トランプ関税が90日間停止になったことで、引き続き合計評価損益率は改善!2025年から新NISAで積立を始めたので、2025/5/2時点の損益内容をご紹介していきます。 2025.05.06 投資信託
高配当株 【初心者さん向け】生活を豊かにする高配当株の見つけ方! 不労所得の代表ともいえる配当金ですが、「配当金は欲しいけど、個別株は怖くて手を出せない」という方も多いと思います。高配当株投資を始めたくても始められない方にどのようにして高配当株を見つければ良いか?方法について解説していきます。 2025.04.29 高配当株
投資信託 【先週の振返り】多少の損失改善!新NISAの資産報告 2025/1/14から投資信託でS&P、オルカン、SCHDに積立投資を継続しています。トランプ関税が90日間停止になったことで、合計評価損益率は改善!2025年から新NISAで積立を始めたので、2025/4/11時点の損益内容をご紹介していきます。 2025.04.26 投資信託
投資信託 【先週の振返り】損失継続・・新NISAの資産報告 2025/1/14から投資信託でS&P、オルカン、SCHDに積立投資を継続しています。続・トランプ関税の影響で乱高下を繰り返し、合計評価損益率が大幅下落・・・2025年から新NISAで積立を始めたので、2025/4/11時点の損益内容をご紹介していきます。 2025.04.20 投資信託
高配当株 【2025年4月16日】日本の高配当株ポートフォリオを公開!! 日本の高配当株を始めて2ヶ月のポートフォリオを公開します!保有74銘柄、189万円で運用中です。後半には銘柄選定についても少し触れています。 2025.04.16 高配当株